新型コロナウイルス感染拡大防止対策について(ご協力のお願い)
ご協力のお願い(新型コロナウイルス感染拡大防止対策の為)
次の事項に該当される方は、来館をお控えください。
① 発熱や継続的な咳症状のある方、また体調不良の方
② 過去2週間以内に感染が拡大している地域や国への訪問歴がある方
また、入館の際は
① 入口に備えつけのアルコール消毒液で手指の消毒をする
② マスクの着用
③ 他のお客様との適度な距離を保つ
以上のことについて、ご協力いただきますようお願い申し上げます。
ご協力のお願い(新型コロナウイルス感染拡大防止対策の為)
次の事項に該当される方は、来館をお控えください。
① 発熱や継続的な咳症状のある方、また体調不良の方
② 過去2週間以内に感染が拡大している地域や国への訪問歴がある方
また、入館の際は
① 入口に備えつけのアルコール消毒液で手指の消毒をする
② マスクの着用
③ 他のお客様との適度な距離を保つ
以上のことについて、ご協力いただきますようお願い申し上げます。
根獅子集落の地域ガイドの会を「ネシコつんのでさるこう会」といいます。
「つんので」とは地元方言で「いっしょに」という意味、「さるこう」は歩きましょうという意味です。
ガイドはふるさとを愛する地元の方々で、中には元信者の方もいらっしゃいます。
根獅子(ねしこ)に興味を持って頂いたら、下記史跡を周るのがお勧めです。( )内は説明時間の目安です。
*全体の所要時間は約60分から90分です。
切支丹資料館(15) おろくにん様(聖地)(5)
チチャの木(殉教地)(5) 南蛮寺の坂(教会跡)(10)
うしわき様の井戸(聖水採取)(5) 根獅子浜・昇天石(殉教地)(10)
信者墓所(5) 観音堂(5) 踏絵跡(3)
三界萬霊塔(3) 小麦様(10) 根獅子浜(15)
【利用料金】
基本料金 2時間まで ガイド1名につき1,500円
1時間増し毎に500円追加
【お申し込み】
ネシコつんのでさるこう会
電 話 090-7150-2382
FAX 0950-28-0685
【申込方法】
電話にてお申込頂くか、下のファイルをダウンロードして必要事項を記載し、Faxで送信してください。
ネシコつんのでさるこう会依頼申込書
ネシコつんのでさるこう会
会長 瀧山 直視